ユニバーサル燃焼反応モデル研究会

旧・研究分科会について



日本燃焼学会のご厚意により、研究委員会のもとにユニバーサル燃焼反応モデル研究分科会が設置され,2010年10月1日より2012年9月30日まで活動致しました。分科会としての活動は終了致しましたが,引き続き,研究者コミュニティとして活動を行っておりますので,ご興味のある方は幹事 (小口 E-mail: oguchi(at)tut.jp) までご連絡下さい.

-----旧・研究分科会の趣旨-----
分科会の設置目的:

バイオ燃料など化石燃料以外の燃料を含め、入手可能なあらゆる燃料を活用するために、燃料と燃焼の双方を技術者が設計し制御する必要があります。本委員会では、特に新規内燃機関の効率的な設計と超高効率化・低エミッション化に資するため、多種多様な燃料に対応可能なユニバーサル反応モデルを理論に基づいて構築し活用する方法について、調査・検討を行います。

主な活動内容:

1) 分科会員による情報交換および集中討議
2) 国際的な燃焼化学コミュニティと連携した情報の蓄積と集約
3) ウエブサイトによる情報発信

分科会長:三好  明  (東京大学)
幹事:   小口 達夫 (豊橋技術科学大学)
分科会員:安東 弘光 (福井大学)
      桑原 一成 (大阪工業大学)
      越  光男 (東京大学)
      酒井 康行 (福井大学)
      高橋 和夫 (上智大学)
      田中 光太郎 (茨城大学)
      土屋 健太郎 (産業技術総合研究所)
      手崎  衆 (富山大学)
      橋本 公太郎 (本田技術研究所)
      古谷 正広 (名古屋工業大学)
      村上 能規 (八戸工業高等専門学校)
      安永 健治 (防衛大学校)
      養祖 隆 (マツダ)