人類と地球の未来を化学・生命科学で切り拓く

course

コースの紹介

応用化学コース

Applied Chemistry COURSE

原子・分子を探求し、物質・材料の開拓から
創薬・プロセス開発まで化学の力で
安全・安心な持続可能社会を実現する

生命工学コース

Life Science COURSE

生命を探求し、技術科学へ昇華させる
生命科学で人類の健康と安全・安心な
未来社会を実現する

INFORMATION

お知らせ

令和8年度第1年次入学者選抜に関する要項(推薦・一般)(2025年9月26日更新)

工学部第1年次入学者選抜に関する要項は、本学入試案内のページに掲載されています。
詳細はこちらのページをご覧下さい。             
なお1年次入試では、推薦入試の一部(※)を除き、一括募集となっております。
※「工業に関する学科等を卒業見込みの者」を対象とする学校推薦型選抜は、課程別の募集です。

大学院入試(一般・社会人ほか)について(2025年9月26日更新)

応用化学・生命工学専攻 (博士前期(修士)・博士後期(博士)) では、大学院学生を広く募集しています。令和8年度第二次募集の願書受付時期は令和7年12月です。
募集時期や入試の関するお問い合わせは本学入試案内のページをご覧下さい。

JABEE認定について(2025年4月1日更新)

応用化学・生命工学課程は、2018年3月にJABEE認定を受けました。現在の認定期間は2024年4月より6年間(2030年3月まで)です。
JABEE対応に関する詳細は、このサイトのJABEEのページをご覧下さい。

NEWS&TOPICS

ニュース&トピックス

2025年9月24日

中鉢 淳 准教授らが、「世界初、カンキツ害虫の共生細菌から「謎の管状構造」を発見 ~害虫防除や生命進化研究に新たな突破口~」と題しプレス発表をしました。(本学トピックス)

2025年9月12日

博士前期課程2年 立石隼さんが、第49回静電気学会全国大会にて、エクセレントプレゼンテーション賞を受賞しました。(本学トピックス)

2025年9月12日

博士前期課程1年 木内果弘さんが、第49回静電気学会全国大会にて、エクセレントプレゼンテーション賞を受賞しました。(本学トピックス)

2025年9月10日

広瀬 侑 准教授らが、「モデルシアノバクテリアにおける光合成アンテナ制御の仕組みを解明 -”不完全な制御”の発見とその生理的な意義-」と題しプレスリリースを行いました。(本学プレスリリース)

2025年6月20日

広瀬 侑 准教授らが、「藻類の太陽光エネルギーの高効率な伝達状態を解明 -巨大タンパク質複合体の単離と光エネルギー移動の詳細-」と題しプレスリリースを行いました。(本学プレスリリース)

2025年4月18日

広瀬 侑 准教授が、本学定例記者会見で「微細藻類と未利用温室を利用した新しい農業の提案」と題しプレス発表をしました。(本学トピックス)

2025年4月1日

応用化学・生命工学課程は、JABEEの継続認定を受けました。認定期間は2024年4月より6年間(2030年3月まで)です。

2025年3月19日

博士前期課程2年 柴田真希さんが、Graduate Student Presentation Awardを受賞しました。(本学トピックス)

read more